top of page
crAsmビジュアルノベル情報部屋ブログ
各記事の「♡」はログインなしでクリックできます。気に入った記事に押していただけると励みになります!
検索

巳年Ren'Py祭バナーができました!+α
今年の頭よりゆる~く実施している 巳年Ren'Py祭 について、当初は仮バナーを使用していましたが…ご報告が遅くなりましたが、2月に正式バナーとなりました。 こちらです! HPのバナーと同じく、みやこ出版様にご依頼させていただきました。 巳年Ren'Py祭 ...
3月2日読了時間: 1分

Ren'Py セーブデータの保存場所 + Ren'Py Syncについて
Ren'Pyでゲームを制作している際、 「あれ、セーブデータを削除したのに勝手に復活している?!」 という事態に見舞われたことはないでしょうか。自分はあります。。 セーブファイルが保存される場所 Ren'Pyは " (プロジェクトフォルダ)\game\saves...
2024年10月12日読了時間: 3分

Ren'Pyでセーブスロットに直近のセリフを沿える
今回はRen'Pyのセーブスロットに日時だけでなく直近のセリフ(や任意の文字列)を沿える方法をご説明いたします。 これがあると、セーブデータがどこのシーンのものだったか思い出しやすくなります。 やること セーブスロットに任意の文字を追加する 直近のセリフを取得する...
2023年10月9日読了時間: 3分

Ren'Pyユーザー向け「*args, **kwargs」の解説(?)
※ こちらやこちらの記事の方が分かりやすいかもしれません。 上記でピンとこなかった方には以下が参考になる…かもしれません。 Ren'Pyのドキュメントを見ていてしばしば 「*args, **kwargs」という表記に戸惑うことがあります。...
2023年8月13日読了時間: 3分

Ren'Py 目パチ口パク
少々ご質問がありましたので書いてみます。 目パチも口パクも ①アニメーションを定義 ②表示 しているという点は同じです。 口パクの場合は更に「喋ってる最中だけパクパクさせる」という制御を追加します。 使った画像 欲しい方はこちら → ダウンロード...
2023年3月11日読了時間: 2分


Ren'Py 変数の扱い方 - いつ定義する?
『NameError: name '(変数名)' is not defined』 変数が定義されていない…Ren'Pyで開発を行っているとしばしば遭遇するエラーです。 確かにこの変数は定義していませんでした、確かにスペルミスでした、で済めばよいのですが…...
2022年8月28日読了時間: 3分


Ren'Py ブラウザ版の投稿方法
※ Ren'Pyおよび投稿サイトやブラウザの仕様はしばしば変更されます。本記事の内容は最終更新日時点の情報です。 2019年頃よりRen'Pyでブラウザ版のビルドが可能となりました。本記事ではブラウザ版の投稿方法および関連情報をご紹介いたします。 ※...
2022年7月3日読了時間: 4分

Ren'Pyユーザー向けPython講座 - 08.関数
本シリーズでは、Ren'Pyユーザーが知っておきたいPythonの使い方をご紹介しています。 詳細および事前準備などは「00.はじめに」をご確認ください。 今回は「関数」の紹介です。何度も使う数式や処理などがある場合に、関数として定義して必要な時に呼び出すことができます。毎...
2021年8月14日読了時間: 5分


Ren'Pyユーザー向けPython講座 - 07.ループ(for文)
本シリーズでは、Ren'Pyユーザーが知っておきたいPythonの使い方をご紹介しています。 詳細および事前準備などは「00.はじめに」をご確認ください。 今回は「ループ(for文)」の紹介です。同じ内容や、同じ形式の内容を繰り返す際に使用します。プログラミング自体では出番...
2021年8月1日読了時間: 7分

Ren'Pyユーザー向けPython講座 - 06.リストの有効活用
本シリーズでは、Ren'Pyユーザーが知っておきたいPythonの使い方をご紹介しています。 詳細および事前準備などは「00.はじめに」をご確認ください。 前回05.リストではリストの基本についてご紹介いたしました。 今回はリストを更に有効に活用するための方法をいくつかご紹...
2021年7月25日読了時間: 5分

Ren'Pyユーザー向けPython講座 - 05.リスト
本シリーズでは、Ren'Pyユーザーが知っておきたいPythonの使い方をご紹介しています。 詳細および事前準備などは「00.はじめに」をご確認ください。 今回は「リスト」について説明します。 準備 Ren'Pyのプロジェクトを1つ起動し、「Shift +...
2021年7月24日読了時間: 3分

Ren'Pyユーザー向けPython講座 - 04.条件分岐(if文)
本シリーズでは、Ren'Pyユーザーが知っておきたいPythonの使い方をご紹介しています。 詳細および事前準備などは「00.はじめに」をご確認ください。 今回は「条件分岐(if文)」、マルチエンドのビジュアルノベルを作るのに不可欠な内容です。...
2021年5月7日読了時間: 4分

Ren'Pyユーザー向けPython講座 - 03.条件式
本シリーズでは、Ren'Pyユーザーが知っておきたいPythonの使い方をご紹介しています。 詳細および事前準備などは「00.はじめに」をご確認ください。 今回は「条件式」について説明します。好感度による分岐など、ビジュアルノベルでも出番の多い要素です。次回説明する「条件分...
2021年5月7日読了時間: 3分

Ren'Pyユーザー向けPython講座 - 02.四則演算(+-×÷)
本シリーズでは、Ren'Pyユーザーが知っておきたいPythonの使い方をご紹介しています。 詳細および事前準備などは「00.はじめに」をご確認ください。 今回はプログラミングの基本の1つ「四則演算(+-×÷)」について説明します。...
2021年5月3日読了時間: 3分

Ren'Pyユーザー向けPython講座 - 01.変数
本シリーズでは、Ren'Pyユーザーが知っておきたいPythonの使い方をご紹介しています。 詳細および事前準備などは「00.はじめに」をご確認ください。 今回はプログラミングの基本の1つ「変数」について説明します。 "何となく分かったかも?"程度に理解して頂けることを目標...
2021年5月2日読了時間: 3分

Ren'Pyユーザー向けPython講座 - 00.はじめに
Ren'PyはPythonというプログラミング言語で作られたビジュアルノベルエンジンです。 Ren'Pyの基本的な機能だけでも作品は作れますが、Pythonを知ることで「痒い所に手が届く」ようになります。 とはいえ、Pythonというプログラミング言語を1から学ぼうとすると...
2021年4月30日読了時間: 3分
bottom of page